2009/11/29
Sushi Chef Oichan
Harbour Town
COLD ROCK

何味かは忘れてしまいましたが ( 笑 ) 、OREOをトッピングしてもらったのだけは覚えていて、とてもおいしかった〜☆
このMOTELの良いところ

今は愛車のことも家が決まらないことも忘れて、Miamiビーチに泳ぎに行こう♪
最初に見に行った物件は、オーナーの審査に通り、入居OKと言われました!ちょっと一安心。
ですが、家具がないので迷いどころ。
別の物件であたっているところがあって、そこは家具も全部そろっていて、とても広々とした家で、場所も第一希望のSurfers Pradise!!そこが本命で、今、審査の結果待ちです。
不動産に何度も催促の電話をしているのですが、オーナーがドイツ人で、今はドイツにいるため、なかなか連絡がとれないとのこと。私たち以外にも他に4人の希望者がいて、その人たちも同じく結果待ちらしく、もしかしたら難しいかもしれないと不動産に言われ落胆。
もうあきらめて、審査に通っているMiamiの物件にしようかなぁ..と考えていますが、私はまだあきらめたくない!
うまくいくような気がする!!
とうとう

キャラバンパークの近くにUltra Tuneがあったので、そこに修理を依頼しようと電話し、レッカー車の手配をしたら$80と言われました。
距離は結構近いのに$80取られるのがイヤなので、少しの可能性にかけてみようと、一晩愛車を休ませて朝エンジンをかけてみたら、なんとエンジンがかかりましたー!やったー!!
いつどこで動かなくなるのか分からないスリルの中で運転し、Ultra Tuneまで無事に到着できました!良かったー(>▽<)
さっそく、とても親切なお兄さんに愛車をみてもらったところ、エンジンの状態が相当悪いらしく、詳しい検査をしてみないと今のところ修理費の見積もりが出せないと言われました。最悪の場合は$3000くらいかかるかもしれないとのこと。ガーン(T_T|||) この車が$4000だったのに..それはないよねぇ..泣
とりあえず愛車を預けて、1度泊まったことのある、ゴールドコーストの中では1番安いと思われるインド人経営のMOTELに行くことにしました。安い分、部屋の中はホコリまみれで、先日泊まった時はクローゼットの奥の方に、くしゃくしゃに丸められたデニムが押し込まれていました。いったい誰のやぁ..? 気持ち悪い..なんで気付かないんだろう..
荷物が大量にあったので、MOTELまでタクシーで行くことにしたのですが、Ulrta Tuneのお兄さんがタクシーを手配してくれたのになかなかタクシーが来ません。すぐに着くと言ってたらしいのですが、1時間以上経ってもタクシーは来ません。オーストラリアではこういうことは日常茶飯!もう慣れっこです。
お兄さんが再度電話してくれたのですが、どうやら道に迷ってるらしい..おいおい.. その人とは別の道に迷わない運転手が来てくれましたー。テンションの高い親切なタイ人の運転手さんでした。
はじめからこのおっちゃんが来てくれれば良かったのになぁ..
2009/11/27
||||| ガーン |||||



ちょっぴり暗い表情のOichan。
実際はちょっぴりどころじゃないんだよねぇ..
何故かと言いますと、1ヶ月前に購入した愛車が動かなくなりましたー。泣
ウォォォーーー!!!!!
実際はちょっぴりどころじゃないんだよねぇ..
何故かと言いますと、1ヶ月前に購入した愛車が動かなくなりましたー。泣
ウォォォーーー!!!!!
このキャラバンパークに泊まるのは2日目なのですが、1泊したあとキャラバンパークを出て走行していたら、途中で、アクセルを踏んでもスピードが出ないとOichanが言い出しました。これはまずいと思い、車が動かなくなった時のことを想定して、泊まるところを探すことにしました。周りを見渡す限り、昨日泊まったキャラバンパークが1番近かったため、そこまで何とかもってくれーと祈りながら、昨日と同じキャラバンパークに行くことにしました。すると、レセプションの駐車場に入ると同時に、変な音とともに車がとまり動かなくなりました。ギリギリセーフ!ある意味ツイていたのかもしれません。
その日はキャラバンパークに入ることもできず、レセプションの駐車場に泊まることになりました..とほほっ..
近くにお店も何もない道路沿いに面した駐車場だったので、とても不便で落ち着かない時間を過ごしました。
でも、キャラバンパークの中にちょっとしたお店があったので良かった(^。^;)
その日はキャラバンパークに入ることもできず、レセプションの駐車場に泊まることになりました..とほほっ..
近くにお店も何もない道路沿いに面した駐車場だったので、とても不便で落ち着かない時間を過ごしました。
でも、キャラバンパークの中にちょっとしたお店があったので良かった(^。^;)
よくよく考えると、旅の途中でこのような事態にならなかったことが、不幸中の幸いですね。
まったく前兆がなかったわけでもないし..
2009/11/22
2009/11/20
Zushi Sushi


Pacific Fair 内にある ZUSHI SUSHI という回転寿司屋です。
Oichanはここの店内を見て、ここで働きたいなぁ〜と言っていました。
で、この時言っていたことが現実となって、今ここで寿司シェフとして頑張っています (*^-^)
Oichanはここの店内を見て、ここで働きたいなぁ〜と言っていました。
で、この時言っていたことが現実となって、今ここで寿司シェフとして頑張っています (*^-^)
Oichanの Bofore & After
登録:
投稿 (Atom)